後輩の国際会議の予稿の直しと輪講。英語漬け。
ちゃんと英語勉強しないとまずいなぁ。。。
投稿者: yasu
いろいろと
qmail-vida を使っていて、SMTP 認証のパスワードを忘れちゃった場合は、pop さんの権限で vida-passwd を使うとパスワードが変更できることがわかった。最初、authdb さんの権限でやるのかと思って、延々とやっていたのだが、実は POP さんだった。ちなみに、root でやると怒られてできない仕掛けだ。これで夜中に1時間近くロスしてしまった。
レポートというのは報告書なので、(不特定多数の)人が読むことを前提として書くべきだ。試験の解答とは全然性質が違うと思うんだな。したがって、必要最低限のことを書くのではなくて、ちゃんと説明文として理解できるレベルで、事実は事実として、意見は意見として、簡潔かつ明瞭に書くべきなのだ。そういう教育って中学とかでやらないのか? というか、大学生の文書構成能力が全然駄目だと思うのは僕だけなのだろうか。こんな状態だと、この国には総遠くない将来わけのわからない文書が氾濫するわけで、ちょっと危険だ。
FreeBSD-5 は、なんか全然動かないじゃん、と思っていたが、どうも、APIC とSMP を切ってしまえば、わりと普通に動くらしい。家に帰ったら試してみようと思う。ACPI が動くなんて超魅力的なのです。FreeBSD-4 使ってる限りは プロセッサの駆動周波数が変化しないので、電池食いまくり。Windows なら4時間近く電池で動くのに、BSD だと2時間半なんて、悲しすぎ。昔は、Windows98 のほうが FreeBSD-2 より圧倒的に電池食うな、駄目じゃん、とか思ってた訳だが、いつのまにか状況が変わってしまった。
また停まったよ・・・
朝起きたらまたサーバが停まってた。しかし、今日は仕事で大学にいけないので、別の人に電話をかけて状況の調査とrebootをお願いする。なんか、NFSがおかしくなってしまったとか、そそのあたりだった。怖いので大事なマシンの/usr/localはNFS共有ではなくて、rsyncして自前持ちにすることに。しかしこう、毎日緊急のroot仕事が発生すると本当にしんどいね。精神的に追い詰められてくるというか、そんな感じだ。人生に一番大切なのは、心の余裕だと思うのだけれど・・・ぁぁぅぅ。
そういえば、マシン落ちたよ!という連絡をするので、久々に携帯電話を使った。番号さえ変わらなければ、もはやプリペイド式でもいいんですが。携帯電話なんかなくたって生活できるんだぜ、みんな。
仕事にいくのに都営新宿線という地下鉄に乗るのだが、案外PHSがつながるもので、けっこう便利だ。あちこちで無線LANのスポットサービスとかが始まっていて、そりゃあ圧倒的に転送速度が速いから便利に決まっているが、最近のPHS定額サービスはけっこう便利だ。
風邪なのか?
どうも身体の具合が悪い。
朝起きたら某先生からお怒りのメールがきていて、またメールサーバが死んでいる模様。あわてて直す。どうもNISのslave serverがおかしいのね。ypbindがbroadcastでサーバを探す設定になっていたのをやめて、masterを固定的に見るようにする。これで直るだろう、きっと。しかし抜本的な対策(=そろそろSolaris2.6をやめる)が必要なわけで…
なんか、root仕事がいろいろ降ってきて、結局家を出たのは15時くらい。
作業している間に宅配便がきて、まるいちに注文しておいた携帯ポンプその他が届く。届いたポンプ(BETOのCO-002って奴だ)は、ちょっと大きかったが、1600円にしてはしっかりした作りで、しかもけっこう空気が入りそうだ。不幸が起きる前に一度テストしないとねぇ。しかし、ボトルの脇に取り付けるタイプではないので、取り付ける場所を検討中。
後輩が国際会議の査読をパスしたので、カメラレディに向けての修正をがりがりやる。僕がやると英語を改悪しそうな気もしないでもないが、まあ、やらないよりはましだと信じたい。
はぁ。疲れたなあ。
食べないと
なんか具合悪いのでがっつり食べてみた。
すこし復活した感じだ。
FreeBSD 5-CURRENT
最近サボっていたが、1週間ぶりくらいで -CURRENT を build してみた。
途中で kernel panic… 再起動して続きをやってみたが、途中で止まった。残念。
4.10-RELEASEのほうは普通に T40 で使っている。
ThinkPad 600 にも 4.10 を入れてみた。
Gear の本とか
Numerical initial value problems in ordinary differential equations (C.W.Gear) は、国立天文台の図書室にあるのが家に一番近いらしい。
油
昼に久しぶりにカップラーメン食べたら気持ち悪くなった。
最近、脂ものがぜんぜんだめです。まあ、健康的な食事をしていればいいわけだが。
研究室でバックアップを取りながら論文を読む。テープドライブが回ってる間に、しろうさんとてりーさんとサイゼリヤでピザ。なんか、水っぽかった。ま、忙しいのでしょう。えらい混みようだったし。
論文を読んでいたらいくつか読まなきゃいけないものが増えた感じだ。まあ、たぶん、D論に向けての実装にはあまり関係ないのだが、勉強は勉強なので、ちゃんと読んでおかねばなるまい。
最近 GREE をはじめてみた。突然中学の同級生から連絡がきたり、古い友人網が再構築されて行くのが面白いね。
100km
久々に長距離トレーニング。多摩川沿いを100km。疲れた。暑いし。。。
是政から関戸へ向かう途中で、犬の散歩中に犬に引っ張られて道路のまんなかに飛び出してきた人に反応して急制動。本気で死ぬかと思った。とある人が、犬を連れてる人にはまわりが全然見えてない人が多い、ひいちゃうぞ、と書いていたけれど、確かにそういう人が多い気がする。犬は、ちゃんと飼い主が飼い主らしく、引っ張ってやらないと、自分のほうが偉いと思っちゃうのですよ。なんか、小さい犬を飼うのが流行らしいけど、流行だけで動物飼うってのも、ねえ。電車の中で膝に犬とかのっけてる人もいますが、僕なんかは動物の毛とかでひどいアレルギーを起こすことがあるので、そういうのが来たら車両を移るわけですが、迷惑きわまりないです(ていうか、動物を車内で入れ物から出すのは運送約款に抵触するのに・・・)。
で、すっかり話がそれたが、乗り方でスピードアップを図るのはそろそろ限界が見えてきた気がするので、もうちょっと脚その他の筋力をなんとかしないとだめらしい。
100.32km (Total 10361km) / Max 44.0km/h / Average 25.9km/h (遅っ!)
税金とか
市民税の納税通知書がきた。
払いますよ、払いますけど、しんどいですよ。勘弁してください。
ずっと峠仕様の12-27Tなギアがついていたので、12-23Tに戻す。これで平地の戦いはバッチリだぜ。(とはいうものの、今日は半端じゃなく遅かった)
ついに道交法改正案が国会を通過。やったね!
携帯電話で話してる奴は即刻刑務所行きにしてくれても、わしゃ構わんのだが。だってあれですよ、殺人未遂だったりするわけですよ。何度そういう奴に殺されそうになったことか。謝りもしないしね。
(しかし、年金のほうの参議院強行採決はやばいっすよあれは)
小学生が殺人事件。
なんか、やりきれんね。そろそろ、この国は教育っていうものを、国民全体で見つめ直さないと駄目なんじゃないですか。