久々に software design を買ってみた。
なんか、一時期から切れ味が悪い雑誌になり、最近買ってなかったのだけど、やっぱりちょっと残念な感じの内容でした。なんでかなー。編集方針が悪いとか執筆陣が悪いとかではない気がするんだよね。やっぱり、Unix を使う人たちが軟弱になったから???
でも、xargs とか find の使い方みたいな記事が載っており、それは非常に参考になった。便利に使わせていただきます。あと、amanda の記事が出てて、やっぱり使おうかなー、と思ったりとか。
システム管理者はこんなふうに、ずっと勉強を続けなきゃいけないわけで、これからはたまに買ってみることにしよう。
月: 2009年3月
計測車両
卒展いってきた
論文
国際会議に投稿する論文を投稿準備中、というか最終段階。
図を Tgif で描いて LaTeX 文書に貼り付け、dvipdfmx で PDF にすると、dvipdfmx は Type 1 標準のフォントを埋め込んでくれないので IEEE PDF eXpress でエラーになる。こまった。
で、TeX のソースや図など一式を tar.gz でまとめて PDF eXpress に投げれば、PDF eXpress の納得する PDF に変換してくれることがわかったんだけど、PDF のチェックだけで 7 分もかかるシステムなので、ソースからだと 20 分くらいかかり、非常に frustrating. もー。
昔、PC-9801 (80286 12MHz) で LaTeX 走らせてた頃のことを思い出したよ。コンパイルするときの [1] [2] [3] の、[ と 1 と ] が別々に出てくるのが見えるんだ。でも、6 ページなら 3 分くらいでコンパイルできたかなあ。PDF にするには GhostScript がいるわけで、さすがにそれは 386 なマシンで DOS extender 使わないと動かなくて、高嶺の花でしたが、まあ、386 なら 20 分くらいかかるかもね (笑)。
とりあえずお風呂入ってきます。出てきたらできてるといいなー。
mixi ふっかつ
友人から「mixi で君の日記が見られん」と怒られた。
どうも、mixi で「Movable Type を使っている」という設定にすると、index.rdf を見に行くようだが、MT4 の RSS は rss.xml なので、昔の index.rdf が残ってるを見に行っちゃって、3年くらい前の記事しか出てこなくなる。
というわけで、index.rdf を消して、index.rdf へのアクセスを rss.xml に redirect するように細工してみたら、復活した。mixi としては、mixi のほうで日記を書いてほしいのかもしれませんが、そんなのめんどくさくてやってられませんって。
Milano – Sanremo
週末はミラノ-サンレモ。そういう季節か。
春だなあ。
花粉が収まったらチャリ乗ろう。
OverDrive の DVD をまとめてみてる。
6枚目おわり。もうすぐ山岳賞。激熱い。
マンガだけに、ムチャな展開も多いが、
あちこちにけっこう深いロードレース哲学が隠れており、
たまに見ると、忘れていたものを思い出させてくれる。
ねこ
焼き付き
奄美→東京
いよいよ帰り。
ホテルは港のすぐそばなので、荷物をあずけていたのを回収。
お風呂に入ってからフェリーターミナルへ急ぐと、なんと遅延。21:20 発の予定なのに。
風が強くて海が荒れていた、というのもあるのだけれど、この時期は徳之島のジャガイモだとか、沖永良部の花なんかが大量に積み込まれるので、それでだいたい遅れるそうだ。なるほどー。
しかし、一時間やそこら遅れても誰も怒らないというのが、のどかでいいね。
3月なので、島をでていく人の見送りなのか、待合室は人でいっぱい。
制服の女の子たちが輪になって歌って、送られる方は涙ぐんだりして。
島を出る、というのはどういう気持ちなんだろう。
ターミナルの待合室にあるお店で買った、「ミキ」という謎の飲み物。
「これなんですか?」「ミキです」というおばちゃんとのやりとりをしたんだけど、どうもこちらではメジャーなものらしい。お米と砂糖でできていて、おいしいですよー、とのこと。
あとで飲んだら、餅菓子の味がした。そりゃそうか。
で、船に乗って一路鹿児島へ。一路、といっても12時間、そして外海は大時化。
売店で酔い止めを買って飲んだら眠くなり、目が覚めたら鹿児島湾だった。夜中に何度か目が覚めたのだがものすごく揺れており、ここで起きてしまったら終わりだ、と思ってそのまま眠り続けた。
鹿児島中央駅まではタクシー。15年くらい前にきたときとはすっかり変わってしまい、新幹線も通って、在来線のホームは寂しくなったけど、それでも宮崎方面の特急があるので、そちらのホームでなんとか駅弁を手に入れた。
川内からは肥薩おれんじ鉄道。
新幹線を作るとすぐ在来線を第3セクターにするのはどうなのかなー。JR でなくなるとスケールメリットが失われるので、必然的に地方路線は運賃が高くなるわけで、新幹線に通過される人たちのことを考えると、あんまりよくない気がする。
JR ではないので、青春18切符では乗れないんだけど、提示すると2000円の「おれんじ18フリーきっぷ」という一日乗り降り自由の券が買える。通しの運賃より 500 円くらいお得。がんばってるなー、と思う。途中の乗換駅 (阿久根かな?) で、5周年記念グッズ (といっても、絆創膏と綿棒のセット。とても実用的でよろしい) をいただきました。
西方海岸とか、海のきれいな路線だった。むかし西方に写真とりにきたなー。
八代から JR 。熊本で降りて、6年ぶりの 黒亭 でラーメン。すごい並んでました、が、お店の前につくとすでにみんな店内へ吸い込まれてた。ラッキー。
もやしラーメンを注文。きたー!!
今朝到着の「富士・はやぶさ」で東京発の九州夜行が消滅。ということで、たくさん鉄道ファンの人を見かけました。
で、博多まで電車で行って、福岡空港から飛行機で東京へ。
陸海空を制覇した感じ。