Is GPL a joke?

ちょっと古いんだが、9月に BusyBox に関する GPL 侵害の訴訟が起きている。
最近、オープンソースソフトウェアが世間的に広く認知されてきて、その筆頭が Linux であり、GPL 陣営なわけだが、GPL がオープンソースだ、と思われては困る、と思う。
もちろん、gcc なんかがなくなったら非常に困るし、FSF が果たしてきた役割というのは非常に大きいわけで、GPL な人たちには心の底から感謝せねばならないのだが、GPL は原理主義的すぎる、という見方があることも忘れてはならない。だがしかし、少なくとも僕は、自分の書いたソフトウェアを GPL でリリースしたいとは (まったくもって) 思わないのだ。著作権は (少なくともこの国では) 自動的に発生するので、法と良心の許す範囲で勝手に使ってくれればいいと思うわけだが。ある程度オープンソースというものが世間的に理解されて、「オープンソースのプロジェクトにタダ乗りするのは大人のやり方じゃない」ということが認知された現在と、GPL の草創期とでは、全然状況が違うのだ。
それに、BSD ライセンスくらいのほうがいい、というのは、MacOS X と FreeBSD で証明されている。GPL であるところの Linux はいつまでたっても Linux 以上の何かにはなれないのだから。

TdF ’07

Tour de France 2007 の DVD が届いたので見てる。
今年も大混戦。
今日は自分のチャリを洗車した。これくらいないというくらい完璧に洗い上げたのだが、うっかりリムが乾く前に試走しちゃって、ブレーキで真っ黒になってしまった。
最近体調が悪くて自転車に乗るのを控えているわけだが、俺のチャリこんなにサドル高かったっけ? という感じ。でも、ハンドルはもうちょっと遠くてもいいかもな、と思った。

マクロス

Gyao で「マクロス」やってた。
1999年に謎の宇宙戦艦が地球におっこちてきて、2009年に修復が終わって使われる、っていう設定なのな。知らなかった。しかも、その間には人類はすっかり平和になっているんだそうだ。
そんなにテクノロジも進歩してないし、平和にもなっておらんよ。

クリスマス

電車に乗っていたら、「東京オペラシティのクリスマス」という広告が出てた。何の気なしに見ていたのだけど、「占いツリー」とか書いてあって、ぎょっとした。キリスト教の行事であるところのクリスマスに、占いですか!?
聖書には「あなたたちは、預言者、占い師、夢占い、卜者、魔法使いたちに聞き従ってはならない (エレミヤ書 27:9, 新共同訳)」とあるわけで (この場合の預言者、というのは、前後の文脈をちゃんと読まないと誤解を招きそうだけど)…
はぁ。

Steroid

湿疹が出て困ってるわけだが、いろいろな軟膏類を調べてみた。
吉草酸プレドニゾロン、というのが、最近市販薬として認可されてるステロイドな模様。体内では低活性になるのだそうです。
いくつかの軟膏を買ってみたんだけど、みんな 1g 中 1.5mg 。湿疹・皮膚炎むけの軟膏に入ってるのはもちろん、ムヒ EX にも同じだけ入ってるのね。
ここ数日はすっかり症状が落ち着いて、だいぶ楽だ。

ecto3 beta

ecto をずっと使っているんだけど、version 3 のベータ版がでてずいぶん経った。
最初に試した頃は、僕の環境ではいろいろ不具合があって使えなかったんだけど、昨日ダウンロードしてみたらちゃんと動く!
で、使ってみてる。いいかも。

X11 on Leopard

Leopard の X11 がいろいろ変なわけですが、XQuartz を入れると、いろんな不具合が解消される模様。

入れてみたところ、真中クリック (opt + click) と右クリック (cmd + click) が微妙に入れ替わったりしているのは治った模様で、rxvt でちゃんと copy & paste ができるようになった。Tgif が不安定なのも治っているといいなあ。

日本たまごかけごはんシンポジウム

空港のロビーでテレビをみてたら、「(株)吉田ふるさと村」というのが紹介されていた。地域振興のための会社で、特産品を売った利益で地元のバスを運行したり、いろいろがんばっている模様。ガンガン利益上がってるみたいで、いいね!
で、「日本たまごかけごはんシンポジウム」というのをやっているそうだ。イカす!