Parallels Workstation for Mac / VMware Fusion

普段の仕事はもっぱら Mac とか FreeBSD なんだけど、
Windows でもちゃんと動くかテストしなきゃいけないわけで、
VMware fusion のベータ版と、Parallels Workstation をテスト中。
Paralles は、coherent mode というのがすごくて、Windows のアプリケーションのウィンドウを、Mac のアプリケーションと同じように開くことができる。これはかなりイケてると思う。メモリが充分にあれば、充分に速く動く感じだ。大昔に FreeBSD の Linux ABI で動かしてた VMware の感覚に近い。つまり、けっこう速いんだ。PowerBook G4 で動かしてた Virtual PC なんかに比べれば、雲泥の差です。
VMware は、まだテストをはじめたばっかりなので、細かいことはいえないのだけれど、SMP とか 64bit に対応してるのがいいね。もし、メモリを 8GB 積んだ 4 cores なMac Pro とかで、仮想マシンにメモリを 2GB と 2 CPU cores とかを割り当てることができるなら、確実に買いだと思う。だって、Mac で CAD も動くんだぜ! VMware では、DirectX も動くんだそうですが、僕は全然ゲームしないので、それはどうでもいいや。
もちろん、長年の蓄積があるから、性能面では VMware に分がありそうな気がする。
あと、VMware を入れた直後にビビっときたのは、Parallels ではマウスポインタを VM から外に出してやるのに、hot key を押してあげなきゃいけないんだけど、VMware tools の入った VMware では、専用の pointing device driver が入っており、そんなものいらないんだ。これはすごく楽ちん。
Mac とのフォルダ共有は、FreeBSD のときは samba 動かしてやってたんだけど、Mac では Parallels でも VMware でも、Windows ファイル共有 (つまり MacOS 標準装備の samba なんだけど) を起動してなくても使える。

コメントを残す