専攻教員会議

ここは製本を全部社内でやっており、受け付けから作業場全体が見えるわけだが、これから製本されるであろう紙の束が山積みになっていたり、おじさんが刷毛でノリを付けて表紙を貼っていくのが見えたりして、なかなか面白かった。… んで結局、生協に頼んでいたソフトウェアは全然納期が間に合わないことがわかり、キャンセルして別の業者に別のものを発注する。

DSCN1065.JPG
朝、九段下の日本文書 へ。製本された学位論文を受け取る。33部で25000円くらい。ここは製本を全部社内でやっており、受け付けから作業場全体が見えるわけだが、これから製本されるであろう紙の束が山積みになっていたり、おじさんが刷毛でノリを付けて表紙を貼っていくのが見えたりして、なかなか面白かった。
九段下でお昼を食べて、半蔵門線で渋谷へ出て研究室へ。雨だったので、日吉駅から大学までタクシーを使ってしまったよ。研究室のある建物の前まで行ってもらって、ワンメーター660円。今日の専攻教員会議で学位申請が受理されたそうです。めでたい。学事課に、学位取得証明書の発行を申し込みに行く。3/23 に発行される (それ以前には交付できないので) そうだ。
いくつか伝票が届いていたのでそれを用度課に出しにいったり、数量と金額が間違って請求されているのに気づいて確認の電話を入れたり、全然納期と価格を伝えてこない生協に催促しにいったり。んで結局、生協に頼んでいたソフトウェアは全然納期が間に合わないことがわかり、キャンセルして別の業者に別のものを発注する。明後日納品だそうだ。すばらしい。
予算の残高確認作業をしたり、用度課の方が試作品の検収にいらっしゃったりして、事務関係でばたばたして一日が終わる。だが、明日は自由の身だ。JST のほうの仕事もしなきゃ。論文も書かなきゃ。

コメントを残す