写真とか

先日まで Web に写真がたくさん載っていたのですが、
全体的に作り直しをしている途中でなくなってしまいました。
というのは、写真を管理するのに使っていた CGI があまりに
ヤバそうな感じだったのと、柔軟性なさすぎなので、
書き直すことにしたのです。
ということで、もうしばらくお待ちください。
なんとなく、新しいのができそうな気がしてきました。
でも perl とかよくわかんないんで。
とりあえず X を make しないと…

フォントとか

SourceNext から出ている、DynaFont 50書体パック (1980円) 買ってみた。
Xft2 で使えるようにしてみたら、OpenOffice とかで使えるので、
けっこういい感じだ。
ただし、明朝やゴシックといった、
ごく普通のフォントがないのがちょっと辛い。

HDD

ノートPCのハードディスクを交換した。
日立だかIBMだかの、HTS548080M9AT00 という奴だ。5400rpm で 80GB。
ちょっと前ならデスクトップ用で最新の型だが、これが 2.5inch の、
ちっこい箱に納まっているというのだから凄い。
わしのノートは、IBM の ThinkPad T40 という奴で、
一番安いモデル (PentiumM 1.3GHz) だが、メモリは 2GBだし、
DVD-ROM ドライブは CD-RW が書ける奴だし、
ハードディスクは 80GB だし、で、まあ、とにかく最強である。
デスクトップのPCなんかいらないもんね。
(というわけで、個人持ちのデスクトップは Sun ばっかりだ)
Windows を再インストール。あんまり使わないが、
講義は PowerPoint だったりするので、必須である。
ドライバとかをいろいろ入れるのが何かと面倒なわけだが、
IBM のページから「ThinkPad ソフトウェア導入支援」というのを
とってきて、これで一発。ドライバ類から何から、
全部放り込んでくれる。最新版は、なんと BIOS まで更新してくれた。
Windows でもメールくらい読みたいので、Becky! を入れる。
これまた、新しいバージョンは IMAP over SSLに対応していて、
非常にいい感じだ。最近は CRAM-MD5 認証するように、
サーバの方を対応させちゃったので、手遅れな感じだが…
FreeBSD は、がーっと rsync でファイルを移動して、
いくつか設定ファイルをコピーして、終了。超らくちん。
と思ったら、kernel がヘボくて、X 上げた状態で suspend したら、
おかしくなってしまった。でも、5400rpm のディスクだと、
fsck も速いぞ。わはは。

ぶっちぎり!

自転車の整備が終わった。
ハンドルを交換したら、手のくる位置が変わって、かなりいい感じだ。
推力 10% UP (当社比) みたいな。もともと速いが、もっと速くなるぞ。
ついでにワイヤーの取り回しを工夫して、ハンドルバッグが付けられるようにした。
ロードレーサーには反則的な装備ではあるが、
合宿とか学会主張とかに行くときは超絶便利である。
荷物を詰め込んで比較的長距離を移動して、宿にたどり着ける上に、
背広を着て、宿から会場の大学へ、
渋滞の中をバスで移動する人達を横目に、自転車でズバーン!
当然、発表もTシャツだ。

ママチャリ

自分の自転車が整備中なので、久々に乗った。
こりゃ同じ種類の乗物とは思えないね。
ま、でも、のんびり走るのは楽しい。
激安粗悪ママチャリが大流行であるが、うちのは、それなりの
値段のものであるらしく、けっこう長持ちしている。
もっとも、ワイヤ類がヘタってきていて、これはいつか
交換してやろうと思っているのだが。
整備というのは、ハンドルの交換とかで、
ついでに左レバーが前ブレーキになるようにした。
こうすると、シフトダウンしながらブレーキが掛けられる。

日本語訳

警告: 引数 1 個の `printf’ を渡しますにより、キャストなしで整数か らポインタを作りました
って、いわれてもねえ。
warning: passing arg 1 of `printf’ makes pointer from integer without a cast
が原文らしい。

暴走

なんか、多摩川のサイクリング道路をオートバイが集団で走ってた。
車止めのある橋を渡ってたら後ろから突っ込んできて、えらい迷惑で。
なんとかならんのかね。