機関車?

いや、貨物列車をブルドーザーで引っ張るのは保安上どうかと思うんですが。 バックで、ハンドル操作大変そうでした。

いや、貨物列車をブルドーザーで引っ張るのは保安上どうかと思うんですが。
Dscn0720
Dscn0722
バックで、ハンドル操作大変そうでした。
どうやって止まるんだろう?ブルドーザーのブレーキ能力じゃ足りないよな・・・
Dscn0723

タイ料理

帰りのフライトは成田経由バンコク行きで、タイ仕様のペプシ。… わしらもわりと飲みますが、身体がおかしくなる人なんか普通いないわけで、飲み過ぎだっての。

タイ料理も食べた。そういえば。
Dscn0718
Dscn0717
帰りのフライトは成田経由バンコク行きで、タイ仕様のペプシ。
研究室にいるタイの人は、小さい頃毎日ペプシとかばっかり飲んでて
身体おかしくなって入院したそうだ。わしらもわりと飲みますが、
身体がおかしくなる人なんか普通いないわけで、飲み過ぎだっての。
Dscn0730

くらむちゃうだー

ずいぶん前だが、ボストン行ってきた。 ずっとインド料理ばっかり食べてた気もするんだが、帰りに空港のシーフードレストランで名物のクラムチャウダー。

ずいぶん前だが、ボストン行ってきた。
ずっとインド料理ばっかり食べてた気もするんだが、
帰りに空港のシーフードレストランで名物のクラムチャウダー。おいしかった。
20051025(001)

Beer Server

後輩が市販のビールサーバを改造してもってきた。
LAN の口がついてて、uPnP に対応しており、web ブラウザから制御可能。
ネットワーク経由で勝手にリモートから吐出操作を行われた場合の
緊急停止スイッチつき。秋月電子の H8 ボードを使っているそうだ。
なんでも、httpd な部分は自分で書いたのだそうで、とてもかっこいい。
20051117

samba と symbolic link

samba 経由で mount しているところで、touch filemkdir folderln -s file file-linkln -s folder folder-linkとしておいて、Windows とかの SMB client から file-link と folder-link を消すと、file-link は普通にきえるわけですが、folder はもとのほうが消えちゃいます。… 気をつけましょう。

samba 経由で mount しているところで、
touch file
mkdir folder
ln -s file file-link
ln -s folder folder-link
としておいて、Windows とかの SMB client から
file-link と folder-link を消すと、
file-link は普通にきえるわけですが、folder は
もとのほうが消えちゃいます。
こりゃおそろしい。気をつけましょう。
ちなみに、ちょっと調べればわかるが、
これは Unix の symlink と Windows のショートカットの実装の違いから
くる仕様で、そういうもんなのだそうです。