いろいろ業者さんをサーベイした結果、文具のサンワさんに、論文製本を依頼することにしました。
よろしくお願いしまーす。
論文製本
いろいろ業者さんをサーベイした結果、文具のサンワさんに、論文製本を依頼することにしました。 よろしくお願いしまーす。
そんなことよりデバッグしようぜ!
いろいろ業者さんをサーベイした結果、文具のサンワさんに、論文製本を依頼することにしました。 よろしくお願いしまーす。
いろいろ業者さんをサーベイした結果、文具のサンワさんに、論文製本を依頼することにしました。
よろしくお願いしまーす。
ミーティングのあとでマリーン(すぱげちー屋さん)行った。… おいしいんだけどね。
GPL3 の話 @ CNET。 DRM に対する意見とかがアツイです。
GPL3 の話 @ CNET。
DRM に対する意見とかがアツイです。
フリーソフトウェアをガンガン使って作ったコンテンツに強烈な暗号化とかがかかってる、というのは、それが倫理的にどうかは別として、確かに感じ悪いといえば感じ悪いですな。最近の映画の CG には、フリーな Unix clone とか Gimp とかがいっぱい使われている、というのは周知の事実なわけですが。
構図がいまいちでしたごめんなさい。 最近空がきれいだね。
けんきゅうしつのえらいひとたちはみんなくろいのーとぱそこんをもっています。 ぼくはしたっぱなのでしろいのとぎんいろのです。
駅から家に向かう途中にあるラーメン屋さん。 けっこうお気に入り。
いってきましたよ。… 平静を装う人と、そんなの無理!
3.通常着信音、メール着信音 【着メロ】 m-flo loves BoA “the Love Bug”グループ設定とか、してません。… 【メール着信音】 Eメール:m-flo loves melody.&山本領平 「miss you」Cメール:「Inscrutable Battle」 (劇的!
いのはなくんのところで見てしまいました。
携帯バトン。
書いてみるか。
1.今使ってる携帯の機種
Nokia 6630 (Vodafone V702NK)。
前の V801SA がサンフランシスコで発狂して以来だいぶ怪しくなって、特定のキャリア向けに製造されてるやつはやっぱり(開発期間とかの問題で)バグが多いんだなー、と思って、買い換えました。
標準で iSync 対応だし。非常によいです。
2.昔使っていて、思い入れのある携帯
J-T07 かな。
自分が使った端末としては、はじめて予測変換が載っていたりして、使いやすかったです。全体的にレスポンスもよかったし。
最初に使った端末は J-T01 というやつで、昔の J-Phone / Toshiba な端末はけっこう気に入ってました。ちゃんとユーザのメンタルモデルを考えてメニューとかが設計されていたと思います。最近の Vodafone 3G なやつはどうなんでしょな。もう、きっと Nokia じゃなくなることはないと思いますが…
2台目がデンソーの J-DN02 (だったとおもいます)。まめぞうくんがいるやつ。なつかしい… これはけっこう使い勝手が良くて気に入ってましたが、だいぶ長く使ってぼろぼろに。ボディの両脇がタッチセンサーになっていて、握るとボタンのロックが解除できるという機構は素晴らしい発想だと思います。ポケットやかばんの中に入れてるときは自動的にロックされて、握れば自動的に解除されるんですよ!
3台目はサンヨー製ノキアブランド。型番忘れちゃいましたが、カラー液晶でカメラついてました。これはソフトウェアだか CPU だかが最悪で、凶悪にレスポンスが悪く、電話帳の検索も「あかさたな」から順に矢印キーで選ぶしかないというひどいインタフェイスでした。ほんとひどかった。
4台目は J-T07 で、こいつは非常に気に入ってたのですが、海外でも使えるといいよなあ、ということで、V801SA に。他にも海外対応な端末はあったのですが、GSM Triband 対応なのが、当時はこれしかなかったです。なんか、こいつは機能的にはけっこうすごかったのですが、突然圏外になって帰ってこないとか、サンフランシスコでは5分おきくらいに電源切れるとか、いろいろやっかいなバグを抱えていて、困りました。
そんなもんかな。携帯電話買ったのが98年くらいだと思うので、1年半くらいのスパンで買い換えてる感じです。
3.通常着信音、メール着信音
【着メロ】
必殺 Nokia tune ですよ。Nokia 標準のアレです。
日本だと自分のだってわかるんですが、ヨーロッパ行くとみんなこれで、全然わからないという。
【メール着信音】
ぴろりろりん、っていうやつ(なんだそりゃ)。
Message 5 という名前になっております。
4.現在の待ち受け
リラックマ。
意外とかわいい、という評判。
5.感想
非常にいい感じに使っております。
特に、自転車に乗るときとか、Bluetooth ヘッドセットがすっげー便利。
みんなでどっか行くときに、途中から合流してくる人が電話くれても、とまらなくて済みます。
日本の他の端末に比べると画面の解像度が低かったりしますが、とりあえず充分です。
6.回す5人
「全員」というのはアレなので、希望者はどうぞ(笑)。
見た人全員やるバトン。
ルール 見た人は全員やること!!
↑これ重要
ってバトンらしい。こまったもんだ。
ななりん付近から飛んできた。
[Q1.モテたっと思う時期はいつ?]
ありません。ええ。
[Q2.似てると言われたことのある芸能人は?]
なんだっけ。わすれた。
佐藤浩市だ。
[Q3.恋人を選ぶポイントは?]
選びませんよ。
相手は生涯たった一人ですから(予定)。
[Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか?]
勝負服は T-Mobile のジャージですな。別にデートとは関係ないですが。
[Q5.告白されたことがありますか?あれば何人?]
ありません。ええ、ありませんとも。
[Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?]
あるわけないじゃないですか。
寝坊して遅れたとか、そういうのはしょっちゅうです。
… ごめんなさい。
1/3 くらい直す。… こりゃ終わらないぞ…
1/3 くらい直す。急いで書いたとはいえ、日本語ヘタクソすぎ。
こりゃ終わらないぞ…
式が間違ってるところとかもあって冷や汗。