Zamek: 屋根裏

怪しいムード満点。… 資材置き場として使われている模様。

階段の上にドアがあるのを発見。
Dscn1468
鍵はかかってないみたいだったので、あけてみた。
Dscn1469
あけたら階段が続いている。怪しいムード満点。
Dscn1471
屋根裏に続いてました。
Dscn1472
資材置き場として使われている模様。
Dscn1473
Dscn1480
奥にも部屋がありました。
Dscn1481
脱出。
Dscn1483

SBML Hackathon ’06

ま、そゆわけで、SBML Hackathon ’06 にいってきたわけですよ。 二晩連続で夜中までああだこうだやってきたのですが、要点をまとめると、- expat + libSBML は意外にイケるかも- libSBML-3.0.0 の layout extension 対応はまだダメな感じな感じです。

ま、そゆわけで、SBML Hackathon ’06 にいってきたわけですよ。
二晩連続で夜中までああだこうだやってきたのですが、要点をまとめると、
– expat + libSBML は意外にイケるかも
– libSBML-3.0.0 の layout extension 対応はまだダメな感じ
な感じです。もうちょいで仕事が片付きそうなので、頑張ろう。

帰国

かえってきた。 あまりにもスケジュールがハードだったので、今日は休ませてください、ごめんなさい。

かえってきた。
あまりにもスケジュールがハードだったので、今日は休ませてください、ごめんなさい。

天体ぐるぐる

朝日新聞の子供向けのページに 天体はなんで回るのか というのが出てた。… 動いてるものがテキトウに衝突したりしてかたまりになれば、そりゃ回転しますわな。

朝日新聞の子供向けのページに 天体はなんで回るのか というのが出てた。
長年の疑問が解けましたよ。動いてるものがテキトウに衝突したりしてかたまりになれば、そりゃ回転しますわな。

Nove Hrady

教会の一部がホテルになってるみたいでした。 よくわからんが。

朝食は近所のホテルの食堂で、ということで、ぞろぞろ歩く。
Dscn1391
教会の一部がホテルになってるみたいでした。よくわからんが。
廊下には町の歴史の展示とかがあったけど、チェコ語…
Dscn1394
Dscn1395
街角スナップ。
Dscn1392
Dscn1398
Dscn1399
Dscn1400
Dscn1401
Dscn1402
Dscn1457
Dscn1458
Dscn1460
映画館もあるですよー。
Dscn1404
Dscn1405
Dscn1406
And, some more pictures of Zamek.
Dscn1407
Dscn1408
Dscn1409

expat

理由はめんどくさいので秘密なのですが、自分が /usr/local/lib にあることを主張しない libexpat.dylib がほしかったので、ちょっとやってみた。テキトウに ./configure –prefix=(/usr/localでない、そのへん) したあとで、
% vi libtool
-archive_cmds=”¥$nonopt ¥$(test ¥¥¥”x¥$module¥¥¥” = xyes && echo -bundle || echo -dynamiclib) ¥$allow_undefined_flag -o ¥$lib ¥$libobjs ¥$deplibs¥$linker_flags -install_name ¥$rpath/¥$soname ¥$verstring”
+archive_cmds=”¥$nonopt ¥$(test ¥¥¥”x¥$module¥¥¥” = xyes && echo -bundle || echo -dynamiclib) ¥$allow_undefined_flag -o ¥$lib ¥$libobjs ¥$deplibs¥$linker_flags -install_name ¥$soname ¥$verstring”
% make
% make install
としてやればよい。
otool -L (つまり ldd) で見ると、こんな感じだ。
% ldd ../expat/lib/libexpat.dylib
../expat/lib/libexpat.dylib:
libexpat.0.dylib (compatibility version 6.0.0, current version 6.0.0)
/usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 88.1.5)

Vienna-Nove Hrady

オーガナイザのお姉さんたちが車で迎えに来てくれました。 ありがとー!

とりあえず駅へ。
Dscn1377
んで、腹ごしらえ重要です。
Dscn1376
Gmund まで2時間くらい。いい景色でした。
Dscn1385
Dscn1384
とうちゃーく。
Dscn1388
オーガナイザのお姉さんたちが車で迎えに来てくれました。ありがとー!
Dscn1389
国境を越えると道がすごく悪くて、びっくり。穴あいてたりとか。
道路は一番お金がかかるんだよなー、やっぱり。