起きると、曇り。でも、雲がいい感じなので、朝食前にちょっとお散歩。
で、ごはん! ごはん!! ごはん!!!
しあわせ。走る前にこんな食べていいのか! という感じですが、食べなきゃ走れないしね。
部屋に戻って、ケーブルテレビの天気予報。なんか、1km メッシュの予報とかやってたのが、なくなった気がする。それに、
全国予報になぜか東京がないですよ (笑)。
まあ、天気はもちそう。今日は竜東線を北上して、岡谷まで出て帰る予定。
国道の田切の交差点からずっと降りてきたあたり。ここは広々としてて、いつきてもいい。
でも、山は曇っててみえなかった。残念。
で、いきなり 10% の登り。今日は大きな登りは火山峠だけだと思っていたのに… しかし、これはそんなに長い登りではなくて、よかった。
しかし、登りあれば下りあり。緑の中の緩くて長い下りは、すごく気持ちいい!!
駒ヶ根ではお祭りがあるそうで、トラックで筏を運んでいた。でかー。
たかずやファームのあたりから、火山峠の登りがはじまる。そばの花が咲いていた。
そんなに高い峠ではないし、きつい坂でもないのだけれど、3日目の脚にはこたえる。
途中で振り返ると、いま登ってきた道と、遠くにさっき通ってきた街が見える。これも登りの楽しみのひとつ。
登頂。峠から展望はきかない。
峠にはお地蔵さんと、「高遠街道」の小さな碑があった。この道は、いまは主要地方道伊那生田飯田線だけど、もとは高遠街道なのか。そうよね。
「火山峠」という看板が頂上にはなくて、それが残念だった。これは、下りに入ってから撮ったもの。東春近から県道209号に入って、春近大橋方面へ向かう。
途中で電話がかかってきて、止まる。でも、切れちゃったんだけど。
田んぼひろいなー。
なんか、引っ越したい。
お昼は沢渡駅の近くの「みのりや」へ。唐揚げ定食。
しあわせ。
土曜なのに、しばらくしたら満席になりました。
ご飯を食べてしばらく休憩してから、下島駅の前を通って伊那市駅前のメインストリートにつながる旧道を走る。で、361号から県道19号へ。19号は18号の終点につながっており、あと少しで18号線完走だったことに気づいたけど、まあ、今度でいいや。
19号はしばらく平坦。久々に快適にスピードが乗る。35km/h くらい。
で、三日町のところの信号で道を間違えた。道なりにいくと、天龍川渡っちゃう…
大きな地図で見る
橋と国道が見えて、おかしいぞ、と思った。
それで、堤防の上の道路を通って戻る。しかし、ここの道路、驚くことに自動車が通る… 自動車がくると、自転車といえどもすれ違えません。おそろしい。
ちょっと行くと激坂出現。
大きな地図で見る
この地図の、「長岡入口」の交差点を右に曲がると激坂。でも、登りはじめのところに湧き水があり、車で汲みにきている人が二人いた。
こういう水があちこちにあるのは、なんだか元気がもらえる感じで好きだ。僕も水筒に水を入れて、登り始める。舗装が荒れており、けっこうしんどい。
しばらく走っていたら、「みのわ愛す工房」という看板を見つけた。何かなー、と思って通りすぎたのだが、気になって戻ったら、イタリアンジェラート、だって。行くしかないぜ。
県道をはずれてちょっと走ったら、田んぼのなかにミニ牧場が出現。
大きな地図で見る
Fresh peach & honey milk をいただきました。おいしかった…
合鴨とかポニーがいた。牛はいないのかなあ?
これがお店。入り口がわかりにくいんだけど、写真の手前の階段を上がります。
お手洗いもあるし、自転車の旅にはいい感じ。またこよう。
箕輪まできてしまえば、辰野はすぐそこ。
せっかくなので、辰野駅に立ち寄る。
辰野駅前の商店街はいい感じ。このお店なんか、最高に渋いですが、ばりばり現役。
50円自動販売機を発見。
これは八十二銀行の向かい。タイムスリップ気味。
ここまでくると、天龍川もこんなに小さな川に。
19号に戻って、岡谷方面へ。いよいよフィナーレ。
高速道路の橋が見えて、
駅に停まっている電車が見えて、とうとうゴール。今日は 60km でした。
岡谷駅で自転車をパッキングして、「あずさ」に乗って東京へ。デッキに手荷物置き場みたいなのがある (というか、たぶん公衆電話の跡地なんだけど) 車両で、自転車を客室内に置かずにすみ、いい感じだった。
八王子から快速で三鷹へ出て、自走で帰宅。
60.69km、平均時速 22.8km/h、走行時間 2:39:24。