理由はめんどくさいので秘密なのですが、自分が /usr/local/lib にあることを主張しない libexpat.dylib がほしかったので、ちょっとやってみた。テキトウに ./configure –prefix=(/usr/localでない、そのへん) したあとで、
% vi libtool
-archive_cmds=”¥$nonopt ¥$(test ¥¥¥”x¥$module¥¥¥” = xyes && echo -bundle || echo -dynamiclib) ¥$allow_undefined_flag -o ¥$lib ¥$libobjs ¥$deplibs¥$linker_flags -install_name ¥$rpath/¥$soname ¥$verstring”
+archive_cmds=”¥$nonopt ¥$(test ¥¥¥”x¥$module¥¥¥” = xyes && echo -bundle || echo -dynamiclib) ¥$allow_undefined_flag -o ¥$lib ¥$libobjs ¥$deplibs¥$linker_flags -install_name ¥$soname ¥$verstring”
% make
% make install
としてやればよい。
otool -L (つまり ldd) で見ると、こんな感じだ。
% ldd ../expat/lib/libexpat.dylib
../expat/lib/libexpat.dylib:
libexpat.0.dylib (compatibility version 6.0.0, current version 6.0.0)
/usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 88.1.5)
月: 2006年4月
Proteus is now free
Proteus が free になりましたよ。 やれうれしや。
Proteus が free になりましたよ。
やれうれしや。
Sun Ultra40
Sun Ultra40 Workstation.やべー、マジかっこいいんですけど。 ほしいかも。
Sun Ultra40 Workstation.
やべー、マジかっこいいんですけど。
ほしいかも。
Zamek: Chateau at Nove Hrady
会場はこちら。 正面側。
Vienna-Nove Hrady
オーガナイザのお姉さんたちが車で迎えに来てくれました。 ありがとー!
Vienna
きれいな町なのに、ざんねん。 Rainer さんの紹介で、使ってないアパートをお借りしました。
きょうのコンパイル
Hackathon で泥沼 (泥縄かも?)
swig-1.3.29
% ./configure ; make
xerces-c 2.7.0 (/usr/local 用ではない)
% cd xerces-c-src_2_7_0
% setenv XERCESCROOT ${PWD}
% cd src/xercesc
% vi Makefile.incl
– LD_SONAME = -install_name ${PREFIX}/lib/${SO_NAME}
– LD_SODEPDOM = -install_name ${PREFIX}/lib/${SO_DEPDOM}
+ LD_SONAME = -install_name ${SO_NAME}
+ LD_SODEPDOM = -install_name ${SO_DEPDOM}
% ./runConfigure -pmacosx -nnative
% make
libsbml-2.3.4
./configure –with-xerces=`pwd`../xerces-c-src_2_7_0 –with-java=/usr –enable-layout –with-swig
make
こけました。swig が新しいとダメみたいです。1.3.25 あたりがよさそう。
Narita – Frankfurt
はじめて全日空の国際線で遠くにいきました。… ごはんがおいしい…これが夕食でした。
@ Czech
そういうわけでチェコにいます。 写真とかはそのうち…とりあえず寝たい。
そういうわけでチェコにいます。
写真とかはそのうち…
とりあえず寝たい。
さいきんの自転車
ブレーキの引きが重いとか、変速の調子がついに悪くなったとか、つまり、ワイヤ周りだ。… たまにはちゃんとメンテナンスしてやらないとね。
しばらく放っておいたら最近具合が悪い。
ブレーキの引きが重いとか、変速の調子がついに悪くなったとか、つまり、ワイヤ周りだ。
日本に帰ったらワイヤ全交換だな。たまにはちゃんとメンテナンスしてやらないとね。
手持ちの Fuji の Cr-Mo フレームで、超高速通勤仕様の自転車を組もうと計画中。10s の 11-21 あたりだ。52×11 とかガンガン踏めるようになりたいです!?