CellDesigner 3 のレイアウト

CellDesigner 3.0をちょっといじってみた。

CellDesigner 3.0をちょっといじってみた。
レイアウト関係で変わった点:
– 物質に反応の矢印がくっつくポイントを選べるようになった (16方位: N, E, W, S, NE, NW, SE, SW, NNW,…)
– 反応の矢印を何カ所でも曲げられる (矢印を右クリックして add anchor point) ようになって、offset による平行移動がなくなった
– complex は枠が付くようになった
XML の記述面ではだいぶ進歩して、baseReactants とか baseProducts に、ちゃんと specie と alias が入るようになったので、レイアウト情報を読むコードを書く人にとってはかなりいい感じだ。
offset の処理が必要なくなったのもいいですね!

エチゼンクラゲその後

畑にばらないてそのままトラクターで掘り返すわけだ。 たしかに、クラゲの主成分は水なわけですが、あんだけプランクトン食ってりゃそれなりに栄養豊富なわけで、ものは考えようです。

エチゼンクラゲをそのまま肥料に ってすごいな。畑にばらないてそのままトラクターで掘り返すわけだ。
たしかに、クラゲの主成分は水なわけですが、あんだけプランクトン食ってりゃそれなりに栄養豊富なわけで、ものは考えようです。効率よく脱塩する方法があれば塩害にもならないな。

論文修正用のスタイルファイル

eclbkbox.sty
これ必須。複数の段落を枠で囲むの。
\def\revised{\begin{breakbox}}
\def\endrevised{\end{breakbox}}
としておいて、
\begin{revised}
\end{revised}
で修正箇所を囲んで査読用のやつを作る。
んで、めでたく通ったら、
\def\revised{}
\def\endrevised{}
にしてやれば、枠が全部消えるってわけだ。

きのうきょうあした

緒論くらいは一気に書きたいです。… 家はとても寒いんだけど。

教員公募一件出しました。
論文誌の条件付採録のやつを修正しています。
博士論文書き始められそうです。緒論くらいは一気に書きたいです。
風邪を引きそうなので今日は自宅でお仕事です。家はとても寒いんだけど。

MathSBML で EPS を吐きたいアナタに

東大の加藤先生の Mathematica FAQ を参考にさせていただきましたですよ。

東大の加藤先生の Mathematica FAQ を参考にさせていただきましたですよ。
つまり、ふつうは
m=SBMLRead[“hogehoge.xml”] (ぺし)
n=SBMLNDSolve[m,100] (ぺし)
SBMLPlot[n] (ぺし)
とやってグラフがでるわけですが、
p=SBMLPlot[n] (ぺし)
Display[“hogehoge.eps”, p, “EPS”] (ぺし)
とか叩けばいいわけです。
vector graphics なフォーマットとしては、APS (Mathematicaな何か。PS 準拠?), EPS, PDF, PICT, SVG, WMF などがつかえるもよう。
で、結局何がしたかったかというと、色つきのグラフを白黒にして、点線と実線にしたかったんですが、SVG を出力して、SVG なら手でも書けるぜー、とかいいながら修正しました。Emacs でいじって、sodipodi で確認して別のフォーマットに落とせばおっけー。WMF (Windows Meta File) にして、visio かなんかで編集するのも手かもしれません。

せいのうひょうか

なんか、CellCycle (Goldbeter, 1991) のモデルをまわしたときの性能を計算してみたら意外に速いかも。… ところが、手元に PowerPC しか MPU がないので、vs Intel な評価がとれないですよ。

逃げようと思ってたら443センセイにおこられました。ほんとすいません。
なんか、CellCycle (Goldbeter, 1991) のモデルをまわしたときの性能を計算してみたら意外に速いかも。単体で 3.5Mreaction/sec. くらいで、面積的には半分しか使ってないので、もう一個のせれば 7M になる計算だ。
ところが、手元に PowerPC しか MPU がないので、vs Intel な評価がとれないですよ。
明日やろう。

きんとれっくす

実はしばらくサボっており、自転車にものれなかったので、けっこう体重が増えてしまっている。 ということで、食事とかもかなり節制気味。

筋トレ再開しました。実はしばらくサボっており、自転車にものれなかったので、けっこう体重が増えてしまっている。ということで、食事とかもかなり節制気味。
春までに完全復活します。
みてろよ!