広島から小倉まで。当然在来線ですよ。なんか、かなり寝てましたが。

岩国の石油化学コンビナート。


岩国から岩徳線。

駅に錦帯橋の模型が置いてあった。

岩徳線はわりといい感じのローカル線。列車はのんびりだが、山陽本線が海岸を迂回するところをショートカットするので、所要時間はあんまり変わらない。

紅葉とか、クリスマスのものらしい謎の飾り付けとか。


徳山で穴子弁当買った。冷めてたのが残念。

「へた」ってすごい駅名だな。

瀬戸内海がすごくきれい。



下関では弁当とうどんとかまぼこがよく売れるんですか?
九州からきた折り返しの電車に乗って、九州へ。


小倉駅。
モノレールがずどーんと横っ腹に突き刺さっており、なかなか壮観だ。

ホテルからは海が見えました。

