めっせんじゃー

研究室から DVD を回収してきたので、久しぶりに観た。
くさなぎくんの、

子供の頃、はじめて自転車に乗れた時のこと覚えてる?
俺、すごく嬉しかったんだよね。
それ迄体験したこともないスピードで、行ったこともない遠いところまで走っていけるようになって、
なんていうのかな、あのさ、自転車に乗ったら、できないことなんてひとつもない、そう思えたんだ。
いまだってそうだ。

というセリフがめちゃめちゃかっこいい。

テープドライブその後

普通の rsync だと resource fork はやっぱコピー取れないのかな?… USB-SCSI adapter とかで、てmテープドライブをつないでためしてみるのがいいのだろうか。

MacOS でのバックアップに関する記事 をみつけた。
普通の rsync だと resource fork はやっぱコピー取れないのかな? よくわからん。
ファイルのアイコンとかが rsync で転送できなければダメってことか。
じゃあ、rsyncX とかで転送した場合に、転送先がふつうの Unix なマシンだったらどうなるのかしらん。ていうか、rsyncX は受信側も rsyncX じゃなきゃダメか。うーむ。
で、OS X にはとりあえず mt コマンドがないことに気づいた。rmt はあるけれど。
USB-SCSI adapter とかで、手持ちのテープドライブをつないでためしてみるのがいいのだろうか。

Motherboards

研究室に置いてた、ノート PC のマザーボードを処分しました。
ThinkPad T40 のもの (PentiumM 1.3〜2GHz)
Dscn1252
Dscn1253
Fujitsu FMV-Biblo 5133NP/W のもの (Pentium 133MHz)
Dscn1255
Dscn1256
なんというか、実装技術の進歩がわかって面白い。

Setting up MacOS X

MacOS をインストールするときに入れるものチェックリスト- Growl (いろいろ通知してくれるツール)- DesktopManager (仮想画面ユーティリティ)- Skype- 買わなきゃ:- ecto の追加ライセンス- proteus の追加ライセンス- iLife ’06 family Pack- ATOK… どうしよー。

MacOS をインストールするときに入れるものチェックリスト
+ .Mac のアカウント設定
+ Growl (いろいろ通知してくれるツール)
++ HardwareGrowler, GrowlTunes (Growl のおまけでついてる)
++ MacBiff (IMAP+Growl な biff)
+ DesktopManager (仮想画面ユーティリティ) : ログイン時起動リストに登録
+ Skype (IP telephone)
– Microsoft Office:mac (Office Suite)
+ Microsoft VirtualPC (PC/AT Emulator)
+ SSH Agent (ssh-agent の GUI: Keychain 対応)
+ Eclipse (統合開発環境)
+ stuffit expander (archiver)
– iWork ’05 (Apple な office suite)
– iWork ’06 (Apple な office suite)
+ X11
+ XCode Tools
+ /usr/local 以下一式 + Emacs (Unix)
買わなきゃ:
– ecto (blogging): ライセンス +1
– proteus (instant messaging): ライセンス +1
– iLife ’06 family Pack: そのうち
+ ATOK2005 買った
コピーするファイル
+ ~/.{emacs,wl,folders}
+ ~/.ssh
+ ~/.{cshrc,xinitrc}
そのほか
+ shell を /bin/tcsh にしなきゃいや

New Lab.

新しい研究室への引っ越しを進めております。 僕の席にはまだ引き出しとか棚とかないので、わりと散らかってます…メインの機材は PowerMac G5 (2GHz Dual)。

新しい研究室への引っ越しを進めております。
僕の席にはまだ引き出しとか棚とかないので、わりと散らかってます…
メインの機材は PowerMac G5 (2GHz Dual)。
20060322(001)

世田谷線

下高井戸の駅にはバスの料金箱みたいなのがお路面電車っぽい床の低さと、ゴツゴツした乗り心地がいい感じだ。… 下高井戸-三軒茶屋が標準で17分だそうで、三軒茶屋からの目黒行きのバスと組み合わせて東横線方面へショートカットする経路としては、ちょっと時間かかりすぎかも。

久しぶりに世田谷線のってみた。下高井戸の駅にはバスの料金箱みたいなのが置いてあって、そこで運賃を払う。つまり、パスネットは使えませんね (たぶん)。
路面電車っぽい床の低さと、ゴツゴツした乗り心地がいい感じだ。
去年、京都に出張したときに宿に行くのに乗った叡山電鉄を思い出した。
下高井戸-三軒茶屋が標準で17分だそうで、三軒茶屋からの目黒行きのバス(祐天寺駅まで18分)と組み合わせて東横線方面へショートカットする経路としては、ちょっと時間かかりすぎかも。
バスも玉に乗ると楽しい。しかし、東京の道路というのは異常な混み方だね。